こんにちは、うどん県大好き✨さくさくです。
銭形砂絵をご存知ですか?
文字通り、お金の形を描いた砂絵です。
西端手打上戸で日本一のいりこだしの美味しいうどんを味わった後は、香川県観音寺市にある寛永通宝を描いた銭形砂絵を見に行きました。
香川 讃岐うどん旅 別の記事はこちらから。
1日目 12月28日
2日目 12月29日
3.瀬戸大橋のたもとで1日1時間だけ営業しているうどん屋さん日の出製麺所
4. 与島PAへドライブ~瀬戸大橋はUターン走行できることをご存知ですか?
3日目 12月30日
6.うどん県の西の端で日本一のいりこだしが味わえる西端手打上戸
7.ご利益いっぱい!健康で長生きしてお金に困らなくなる銭形砂絵(この記事)
琴弾公園
銭形砂絵は、琴弾公園に行くと見られます。
琴弾公園の位置は、香川県観音寺市の↑こんな感じです。
この砂絵は、海岸の砂浜に作られています。
なので同じ高さからでは何が描かれているかよくわかりません。
↓の地図をご覧ください。
琴弾公園は小高い丘になっていて、一方通行の車道があります。
道が細くて傾斜もカーブも急なので運転には十分ご注意ください。
丘の頂上辺りに駐車場があるので車を停めて、東屋から見た風景がこの写真。
有り難い銭形砂絵を見ることができました。
でもこれ、微妙に斜めなんですよね💦
東屋の左側にも砂絵を見ることのできるスペースがあります。
大きな岩がゴロゴロ転がっているので、その上に登って見ると…
銭形砂絵を正面から見ることができました。
きっと、この場所から見ることを想定して描かれたのでしょうね。
銭形砂絵とは
銭形砂絵の大きさは東西に122m、南北に90m。
周囲は345mもあります。
こんな大きな銭形砂絵が何故作られたのか。
もちろん近年に観光目的で作られた訳ではありません。
お殿様歓迎説1
一説では「1633(寛永10)年に高松藩主、生駒高俊公が領内を巡視する際、土地の人々がお殿様を歓迎する気持ちを表すため一夜で作り上げた」そうです。
観音寺市の公式ページではこの説が掲載されています。
お殿様歓迎説2
丸亀藩第7代藩主京極朗徹に見せるため、1855(嘉永7 / 安政元)年に造営されたという説もあるそうです。
幕府巡見使説
「元々は、豊臣氏の瓢箪紋であった。
1633(寛永10)年に、幕府の巡検使が来ることを知って一夜で作り変えられた。」
という説もあるそうです。
お殿様歓迎説2と幕府巡見使説はウィキペディアより
砂ざらえ
この美しい砂絵は、もちろん人の手によって維持されています。
毎年春と秋の2回、ボランティアの皆さんによって砂ざらえ(銭形砂絵の化粧直し)が行われます。
時期が近づくと観音寺市のHPなどで砂ざらえの告知があるようです。
スコップなどは準備してもらえるので、汚れてもいい格好で出かければOKです。
普段は立入禁止の砂絵の中に入って、砂絵を整えるお手伝いができるなんて楽しそうですね。
私もいつか参加してみたいです。
ありがたい言い伝え
誰が言い出したのかわかりませんが(笑)。
銭形砂絵を見ると、健康で長生きしてお金に不自由しなくなる言い伝えがあるそうです。
確かに、この白い砂浜に描かれた美しい銭形砂絵と瀬戸内海、島々を眺めていると、心豊かで幸せな気分になれますね。
この銭形砂絵を見た後に、宝くじを買って高額当選した方もいて最近では金運パワースポットとしても注目されているそうです。
こちらは観音寺市公式のYoutubeチャンネルで紹介されている銭形砂絵の動画です。
銭形砂絵見学の注意点
琴弾公園の銭形砂絵は
・午後2時頃が一番陰影が濃くなり、はっきり見えます。
ちなみに今回の写真は午前11時20分頃撮影しました。
・毎日、日没から午後10時までライトアップされています。
琴弾公園は日本の夕陽百選に選ばれているので、晴天の日は夕陽もきれいです。
・24時間オープンなので、いつでも無料で見学できます。
・砂絵内は立ち入り禁止なのでご注意ください。
・年末年始やゴールデンウィークは多客期で混雑します。
混雑時、車の場合は展望台の駐車場でなく、丘の下の駐車場を利用するのがおすすめです。
展望台までは徒歩で15分~20分程度です。
琴弾公園
住所:観音寺市有明町 県立琴弾公園
カーナビの場合は公園内の道の駅ことひき(観音寺市有明町3-36)の住所を入力
まとめ
現地に足を運んで実物を目にすると白砂青松と相まって、写真より数段きれいで感激ものでした。
土地の人々の「視察に訪れたお殿様を喜ばせたい」という気持ちが21世紀の現代まで形として残っているって素晴らしいことだと思います。
さぬきのうどん屋さん巡りで近くを通ることがあれば、是非足を運ぶことをおすすめします。
美しい風景を見て心豊かな気持ちになれる、これこそが最大のご利益かもしれませんね。
宝くじ当たるかな?
まず、砂ざらえだね
香川 讃岐うどん旅 別の記事はこちらから。
1日目 12月28日
2日目 12月29日
3.瀬戸大橋のたもとで1日1時間だけ営業しているうどん屋さん日の出製麺所
4. 与島PAへドライブ~瀬戸大橋はUターン走行できることをご存知ですか?
3日目 12月30日
6.うどん県の西の端で日本一のいりこだしが味わえる西端手打上戸
7.ご利益いっぱい!健康で長生きしてお金に困らなくなる銭形砂絵(この記事)